自分の中でのパタゴニアの最高傑作はいまでもフーディニが揺るがない。 ですが、使用頻度の高いギアはまた別なのです。 そう、日常生活において使用頻度が高いギアが パタゴニア・ライトウェイト・トラベル・トート・パックなのです。 (以下トラベルトートで。) 用途はさまざま。 1.タウンユースのおでかけのとき。(通勤・通学) 2...
パタゴニア - ハイキャンギア
Tagged
真夏のピークが去った。 フジファブリックの「若者のすべて」ですね。 すっかり夜は過ごしやすくなってきて、街を歩けば秋冬のアイテムが店頭にならんでますね。 秋になるとやっぱり登場してくる各種アウトドアメーカーから発表されるマウンテンパーカーが気になちます。 ここ最近はマウンテンパーカーにインナーダウンを着込むスタイルも主...
ランニング最中の荷物は以外と多い。 ウエストポーチに入れて走るのもいいけど、もっとストレスフリーに走りたい。 ポケット収納があるランニングパンツを探していたところ、個人的ベストウェアが見つかりました。 それが「パタゴニア・ストライダー・プロ・ショーツ」 もうこれ以外履かない、履きたくない! Patagonia パタゴニ...
9月初旬、現在すでに完売カラーも出ているパタゴニアのロスガトス・クルー。 メンズのみの展開ですが、女性からも人気が出ているようで直営店でも入手困難になっているようです! 昨年爆発的なヒットになったレトロXでまだまだ人気のパタゴニア。 ことしはこのロスガトス・クルーが今季の目玉ではないでしょうか。 パタゴニアあるあるなの...
2019年モデルからサイズ変更がありました。 山と道からのアナウンスを掲載させていただきます。 わたくしの記事は2018年モデルになりますので、 2019年モデルにすると「Mサイズ」になります。 インスタグラムで山と道の「5PocketsShorts」をアップしたところ、 パタゴニアのバギー...
パタゴニア製品を語る上で欠かせない存在と言えば「キャプリーン」ですね。 「キャプリーン」は色んなシチュエーションで使える機会が多いので、わたくしは万能ウェアとして信頼しています。 キャプリーンも1,2,3,4とありますが、現在は名称が変更されています。 ↑は使用してみて、わたくしの使用感はこの枠にあてはまります。 キャ...
今期完売のパタゴニアレトロX。 確かに街中でも若い男女がレトロXを身につけている光景を目にしました。 ボアのフリースがトレンドのようです。 調べてみたら坂口健太郎さんの着用がヒットの引き金だったようです。 そんなレトロX、わたくしも所有しているのですが、2008年モデルでかなり年期が入り、、、、 「毛玉・ほこり」まみれ...