いよいよ今日から苗場ではフジロックフェスティバルが開催。 そのフジロック会場にて朝霧JAM2018出演アーティストの発表がありました。 個人的にはムジカピッコリーノが子どもが喜びそうなので楽しみです。 ※8月3日にクラムボンの解禁発表もありましたね!バイタルサイン聴きたい!!! 朝霧JAM2018 第一弾アーティスト発...
iorikoの記事一覧( 6 )
宇多田ヒカルさんの「サントリー南アルプスの天然水」ロケ地として。 また芦田愛菜さんの「マルモのおきて」ロケ地として。 有名な山梨の「尾白川渓谷」へ行ってきました。 静岡から2時間弱、東京からも同じく2時間弱でアクセスしやすく、インターチェンジからも30分ほどで目的地の尾白川渓谷の駐車場に到着しました。 いざ尾白川渓谷へ...
2019年モデルからサイズ変更がありました。 山と道からのアナウンスを掲載させていただきます。 わたくしの記事は2018年モデルになりますので、 2019年モデルにすると「Mサイズ」になります。 インスタグラムで山と道の「5PocketsShorts」をアップしたところ、 パタゴニアのバギー...
2018年6月5日にFFKTクラウドファンディングで早割開始してます! さきにこちらをチェック!売切れちゃういますよ! https://camp-fire.jp/projects/view/74694 CINRAの記事もチェックです! https://www.cinra.net/interview/201806-ffk...
もう気温も高く春めいてきました。 知ってましたか?4月の紫外線って9月と同じレベルなんですって。。。 ようやく冬から春になったと思えば紫外線。。。 そして6月くらいには梅雨も始まりますね。。。 雨にも負けず、紫外線にも負けず、そんな役立つギアと言えるのが モンベルのサンブロックアンブレラでしょう。 春〜梅雨〜夏の終わり...
パタゴニア製品を語る上で欠かせない存在と言えば「キャプリーン」ですね。 「キャプリーン」は色んなシチュエーションで使える機会が多いので、わたくしは万能ウェアとして信頼しています。 キャプリーンも1,2,3,4とありますが、現在は名称が変更されています。 ↑は使用してみて、わたくしの使用感はこの枠にあてはまります。 キャ...
冬のシーズンも終盤です。 今年も大活躍したダウンジャケットもすっかりくたびれてきました。。。 朝霧JAMでキャンプ、早朝の仕事中、娘の保育園の送り迎え、原付の移動、インナーダウンとほぼ毎日着用していました。 お世話になったダウンをクリーニングに出そうと価格を調べてみたら…. 一般的なクリーニング店 2,00...
今期完売のパタゴニアレトロX。 確かに街中でも若い男女がレトロXを身につけている光景を目にしました。 ボアのフリースがトレンドのようです。 調べてみたら坂口健太郎さんの着用がヒットの引き金だったようです。 そんなレトロX、わたくしも所有しているのですが、2008年モデルでかなり年期が入り、、、、 「毛玉・ほこり」まみれ...
静岡にもついにコストコが上陸しました! とはいっても浜松なので、静岡市からは少し遠いですけどね。 実はコストコには知られざるアウトドアギアがいっぱいあるんです。 その中でもわたくしが今年いちばん買って良かったと思えるアイテムに出合えました!!! それがコストコのメリノウールソックスです。 スマートウールと比べても引きを...
最初に行った朝霧JAM2006から11年。 あのころ20代だった自分も、いまでは30代になり一児の父に。 昨年、娘とフジロックデビューできたので 次は朝霧JAMでキャンプデビュー!!! を目標にしていました。 親目線の朝霧JAMは過去に体験した朝霧JAMと、また別の魅力を発見しました。 オフィシャルからの注意事項用紙 ...
通算では8回目の朝霧JAMだけど、子供が生まれてここ最近はご無沙汰でしたが久しぶりに今年参加します。 あれ?朝霧JAMってどんなかんじだっけ? 会場は?服装は?気温は?食べ物は?持ち物は? 今年は子供といっしょに初めてのキャンプであれこれ準備しないといけないので備忘録をまとめました。 晴れれば天国の朝霧JAM 晴れれば...
フジロックの持ち物なんだっけかな….? 久しぶりのフジロックすぎて何持って行くのか整理してみた。 残り1週間で支度しないといけないので自分用にまとめてみたらこんなにもあった…. 【 出力確認用PDFをダウンロード 】 【 絶対忘れてはならぬ 】 □ 「絶対にチケット」(入場券・駐車券・テント券)...