【まだワークマン行ってないの?】ハイスペック防寒ギアが格安でGETできるよ!!
ワークマンがすごい!!
ヒルナンデス効果なのか、ワークマン女子なる「#タグ」で人気が上昇。
こんな感じでオシャレなんです↓
実際店舗に足を運んできたのですが、テンションがあがりました!
展開している「FieldCore」シリーズはアウトドアで充分通用するギア。
・ハイクオリティ
・ハイスペック
・リーズナブル
・デザイン性
しっかり消費者のツボを押さえている。
ブランドコンセプト(経営理念)も素晴らしいです↓
「FildCoreはアウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されました。」
→もっと詳しく企業ページへ
なかでも押さえておきたい以下5つのギアは真冬のキャンプで大活躍すること間違いない。
わたくし、冬のGOOUTキャンプが控えているので全品ゲットしようか迷ってます!!
ULTIMATEフーデッドパーカー
すごい!税込で4,000円しない。
保温力3倍の裏アルミプリントで体温を保温。
着用感も着膨れする印象もない。スタイリッシュだ。
この金額なら焚火の「火の粉」も気にならない。
次に紹介する「ヤッケ」と組み合わせれば焚火の新スタイルにも成りうる。
オンラインストアではすでに完売とのこと。
高額なダウンを購入する前に店舗に急ぎましょう!
綿カブリヤッケ
View this post on Instagram
焚火用に #綿かぶりヤッケ #ワークマン #ワークマンプラス #グルキャン #ファミキャン #ヴェレーロ5 #Velero5 #小川キャンパル #テントはogawa #キャンパルジャパン
焚火フリークにはこれは待望のアイテムではないでしょうか。
わたくしは焚火マントのGrip Swany(グリップスワニー)は金額的に
手が届かなかったのですが、これは破格の1,954円
これあえあればダウンジャケットの上に羽織って焚火も難なく楽しめる。
ワッペンとかオリジナルでカスタムしても良いですね。
オーバーサイズで着る女子がこれから増えそうな予感です!
防寒ブーツ ケベック
おぉ…これもノースのヌプシならケタが1つ違う。
スペックは中綿で厚底4cmで防水もバッチリだ。
履いてみた印象も悪くない。
なにより足首までしっかりホールドされているから温かい。
これ冬キャンプではマストではないでしょうか。
底からくる冷えをこの「ケベック」でシャットダウン!!
末端の冷えを回避することが冬のキャンプでは大事。
真冬に焚火をしていても、指先が冷えて痛いと楽しめないですもんね。
メリノウールソックスとレッグウォーマーで完全防寒!!
防寒ブーツ ラークス
某有名なブーツを彷彿させますね。
粋なコピーもカッコイイ。
「この冬、武器になる。」
冬の武器ってすごいな。
裏がフリースになってるので、もちろん冬用なんだけど、
フジロックや夏の野外フェス用にフリース無いバージョンも
今後展開したら野鳥の会長靴のように
野外フェススタンダードアイテムになるのでは!?
普通に街履きでもスタイル合うでしょうし、
アウトドアと普段着をクロスオーバーさせていますね。
防寒踏めるモックシューズ
SUBUよりもさらに破格だ。。。なんと1,280円。。。
これはSUBUの対抗馬になりそうなアウトドアスリッパでしょう。
キルティングでデザインもいい感じ。
つま先部分もラバーでコーティングされているから
SUBUよりも防水性が高いのではないでしょうか。
家スリッパではなく、本格冬アウトドアキャンプでは
こちらのモックシューズに分がある…かも知れない。
わたくしはSUBUを購入したので、このアイテムは見送りますが
これもキャンプスリッパのスタンダードに成りうるギアでしょう!
実際ワークマン店舗へ行くとアウトドアで使える防寒ギアが満載!
ワークマン、実物を見れば見るほど納得。
企業努力に感心しました。
ただ安価なだけではなく、高機能と品質が保たれている。
本気を出したワークマンのアウトドアへの参入はこれからも目が離せません!
まずはワークマン+のサイトをチェックしてみてください!
最新記事 by ioriko (全て見る)
- 【テントサウナ壊れた…けど大丈夫!!】テントクリーニング.com へ相談して無事解決!! - 2021年11月23日
- 【火傷対策】1,200円で手首までガードできる焚き火グローブみつけた! - 2021年6月5日
- 【テントサウナ検討中の方へ】テントサウナ購入して1年経って気づいたこと備忘録 - 2020年9月29日
コメント